個人的に好きな美術館・ギャラリー(東京編)
- iroiro_nadonado
- 2019年3月11日
- 読了時間: 2分

時々、友人からおすすめの美術館やギャラリーを聞かれることがあるので、ここにまとめておこう思います。(主に銀座、六本木あたりが中心)
1/広告・デザイン系
広告デザインやグラフィック系の展覧会が充実しているのは、東京ならではだなと(羨ましい。。。)。東京に行く時には必ずこの6つのギャラリー、ミュージアムは回ってます。ただ日曜が休館なところがほとんどなので、おすすめは金曜夕方や土曜午前中。(午後だと学生とか少し人が多いときがあるので。)
2/イラスト系
主に展示されるのは、コンペ優勝者や厳選な審査を通ったイラストレーターさんなどの作品で、タイミングあえば、ご本人にも直接会えることもできます。個人的にはイラストレーターの聖地だと思っているギャラリーです。雑誌や書籍でよく見かけるイラストレーターさんや、これからデビューするアーティストの方とお話しつつ、制作の裏側を聞けるのが楽しみです。
3/建築系
なかなか建築系の展示ギャラリーが無い中で、とても貴重な場所です。実際に模型やコンセプトシート、図面などが見れるのは新鮮で、楽しい場所です。こじんまりした空間も好きなので、人が少なめな午前中がおすすめです。
その他
東京に行くと東京でしかな見れない交通広告やお店の企画展が実はうれしかったりします。
交通広告
109、ラフォーレ原宿、資生堂ギャラリー
Comments