top of page

iroiro.log

インハウスwebデザイナーのアウトプットブログ

アラサー女子にとにかく見て欲しい映画2018年秋編

  • 執筆者の写真: iroiro_nadonado
    iroiro_nadonado
  • 2018年10月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年10月28日


何かとモヤモヤする秋になってきました。季節の変わり目だからでしょか。このところ、私も含めてプチ不調気味になるアラサー女子が周りに多いので、そんな仲間にもオススメしたプチ不調を脱出する(個人差あり)、映画をご紹介します。



プーさんと大人になった僕


予告編だけでも泣けてくる本作。リアルなぬいぐるみテイストのプーさんや仲間たちに癒されつつ、核心をついたプーさんの言葉が、3分ごとに泣きスイッチを押してきます。仕事で疲れたアラサー女子にオススメ。自分にとって何が大切なのかをそっと教えてくれるそんな作品です。


オススメの鑑賞方法

お一人様での映画鑑賞にぴったり。特に夜のレイトショーで。帰り道の夜風がさらに心地良く感じてくるはず。



日日是好日


「なんて読むんだ...」が最初の一言にきそうですが、「にちにちこれこうじつ」と読みます。意味は、ぜひ作品中で樹木希林さん演じる、茶道の先生から聞いてください。茶道を通して、主人公の女性が成長していく様子が淡々と描かれていく作品です。漠然とした将来にモヤモヤしているアラサー女子にオススメです。見終わったあとに、何か決意表明をしたくなるはず...。


オススメの鑑賞方法

アラサー女子仲間もしくは、かつてのアラサー女子であるお母さんとの映画鑑賞にぴったり。鑑賞後はぜひ、お茶菓子を買って、家で抹茶をすすりましょう。



マイ・プレシャス・リスト


とにかく主演の女子がカワイイです。超天才なのにコミュ力ゼロの主人公が、セラピストから渡された幸せになる6つの課題を実行していくなかで、徐々に変わっていくというストーリーです。「よくあるラブストーリー映画か!?」と警戒しないでください。ラブもありますが、それだけではないです。「休日はベッドで寝ているのがサイコー」と引きこもりがちなアラサー女子にオススメの作品。私はこの作品を見て、早速旅行の計画を立てたくらい。迷っているあなたの背中を押してくるかもしれません。


オススメの鑑賞方法

お一人様、もしくはアラサー女子仲間との映画鑑賞にぴったり。ぜひ早起きして朝一の回での鑑賞をオススメします。鑑賞後は、行動的な午後を満喫できるはず。


Comments


ABOUT ME

なんでもデザイナー歴6年、webデザイナー歴3年の中堅デザイナーです。アラサー女子です。現在はインハウスwebデザイナーとして、LP制作やECサイト関連の制作を行ってます。このブログでは、日々のwebデザインや仕事全般での気づき、趣味の映画鑑賞、アート鑑賞、読書(ほぼインドア)、ときどきモータースポーツ関連のことなどいろいろつづっていく予定です。

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page